minatsu studioLUX
肩甲骨ヨガとは年齢とともに太りやすい身体を改善
みなさんこんばんは☽
京都北部のヨガ教室 スタジオラックス
ヨガインストラクターのミナツです。
先月の美姿勢月間、今月の呼吸を深める月間が深い関係にあり
ほぼイコールなんですよというお話を以前しました。
今回はその2つに共通している肩甲骨の可動域が深まることについてフォーカスを当てます✨
ワタシの身体開拓として今している肩甲骨を深める
猫背の改善や姿勢の改善、呼吸が深まる等のメリットがありますが
まだご紹介していなかった、痩せやすくなるというメリット♡
年齢とともに身体の代謝や基礎体温はさがり、
20代と同じ生活をしていると30代から太っていく。。。
ぽっこりお腹や背中のお肉、お尻が下がってくる等
年齢とともに悩みはふえるばかり。。。
そんな身体を変えるには、筋肉をつける事!
特に肩甲骨周りの筋肉をほぐして鍛えることで
肩甲骨周辺にある、脂肪を燃やし熱を生み出す機能を持つ「褐色脂肪細胞」が動き出します!
逆に、肩甲骨周りが固まっていると?
余計な脂肪がたまりやすく太る原因に
またむくみやすく、お肌がくすむなどの影響も
肩こりを感じている方は危険信号!仕事の合間にまずは肩甲骨周りを動かしてほくすことから始めてみましょう
筋肉量を増やして代謝の良い身体に変えて
脂肪を燃焼しやすく!美しい身体へ✨
その他の対策法としては
適度な水分補給や体を温める食材の摂取、ぬるめのお湯につかるなどです
それも身体を温めるということにつながっています
朝起きて太陽の光を浴びながらヨガやストレッチもおすすめです
身体を目覚めさせて、リズムを整えてくれるので代謝が上がりやすくなりますよ!
自律神経も整えてくれます
自律神経の乱れは低体温にもつながるので、代謝が落ちて太りやすくなります
身体を温めることに意識をして生活を送ってみてください✨
今週の金曜はオンラインレッスンにて新月ヨガ
土曜は舞鶴市カンマリビングにて身体活性化ヨガ呼吸を深める編です😊
この土曜日のレッスンは特に身体をしっかり動かす内容になっています
10時からと朝の時間帯なので自律神経も整い身体を温めてくれますよ
レッスン後はお隣のカフェでホット一息して素敵な休日を送ってください♡
呼吸を深めて代謝を上げて痩せやすい身体を作りましょう✨
みなさまのご参加お待ちしています😊
それでは、明日も皆様が健康で安全で幸せでありますように。
本日も読んでいただきありがとうございました。ナマステ
福知山・舞鶴
京都北部ヨガ教室 studio LUX minatsu
