minatsu studioLUX
美姿勢を作る
こんばんは☽
京都北部の移動ヨガ教室 スタジオラックス
ヨガインストラクターのミナツです。
本日は美姿勢を作るために、ほぐす筋肉のご紹介
まずは有名が肩甲骨
みなさんの肩甲骨はどれくらい動きますか?
肩回り凝っているかた多いと思います💦
そもそもコリとは、筋肉を動かさなくなると血流が悪くなり
血流が悪くなることでコリが発生します。
つまりコリを解消するには筋肉を動かして血流をよくすること!!
肩甲骨の周りにはたくさんの筋肉がついています。
肩甲骨周りの筋肉を動かすことで胸が開き、猫背や肩の内旋が取れて美姿勢に
そして肩こりも解消してくれます✨
左右の肩甲骨を寄せたり、上げたり下げたり動かしてみてください。
自分の肩甲骨周りの筋肉たちを感じて、どこが硬いのか、どの動きがしにくいか等
身体の観察をしてみましょう😊
目指せ美姿勢💓
ワタシも昔から猫背で現在美姿勢つくり中です☆
それでは、明日も皆様が健康で安全で幸せでありますように。
本日も読んでいただきありがとうございました。ナマステ
福知山・舞鶴のヨガ教室
京都北部の移動ヨガ教室 studio LUX minatsu
