minatsu studioLUX
朝ヨガをおすすめするわけ
更新日:2021年2月3日
こんばんは☽
京都北部のヨガ教室 スタジオラックス
ヨガインストラクターのミナツです。
今回は朝ヨガのお話。
ヨガは空腹時が一番いいとされています。
インドでは、ヨガ前に胃に入っているものを出してからヨガをするそうです。
朝起きてご飯を食べる前の時間が一番いいんですよ。
朝にヨガをするメリットは
副交感神経が優位になっている起きたてから交感神経に切り替える。
血流も良くなるので体温が上がる。
朝は身体が冷えているので内から温めて起こす。
血流が良くなるということは身体の隅まで血液が流れます
身体全体が動きやすくなり、軽い身体で1日を過ごせるように
夕方に感じる足のむくみが感じにくくなったり、
頭痛を普段から感じている方が感じにくくなったり、
呼吸が深まることで朝から身体に新鮮な酸素がいきわたり
エネルギッシュに動ける身体に
疲れやすい身体の解消は朝ヨガで変える!
習慣を変えて素敵な一日を過ごせる身体に変えましょう✨
朝ヨガにお勧めのポーズ
ダウンドック
血流を流してくれるポーズです。背中も気持ちよく伸ばしましょう。
キャット&カウ
背骨を動かして、背骨と通っている自律神経を刺激、副交感神経から交感神経に切り替えます。
猫の伸びのポーズ
お腹を伸ばして内臓を刺激、内側から活性化させます
足もみ
指を開いたり伸ばしたり、足首を回したり
朝一片足をマッサージして左右比べてみてください。マッサージした方の足が血色がよくなっています。
朝5分だけでも身体を動かしてみましょう。
身体の変化に驚くことでしょう。
それでは、明日も皆様が健康で安全で幸せでありますように。
本日も読んでいただきありがとうございました。ナマステ
福知山・舞鶴
京都北部ヨガ教室 studio LUX minatsu
